皆さん、ドトールというカフェをご存知ですか?
ドトールに来るお客さんには何か目的があるはずです。
そしてドトールはそれらを提供します。
サイトも一緒です。
サイトに訪れるユーザーには目的があります。
その目的に応えるコンテンツを用意することが大切です。
ドトールに来る人はコーヒーが飲みたいのか?
コーヒーが目的が来る人もいるでしょう。
しかし、それ以外も多いかと思います。
・待ち合わせや時間つぶしで来る人
・パソコンが使いたくて入店する人
・外が暑いから冷房を浴びたくてくる人
・提供しているパンなど食べ物を求めて来る人
競合は?
こうなって来るとその目的により競合が変わってきます。
喫茶店・カフェだけでなく、ネットカフェやコンビニ、図書館なども競合として入ってきます。
それらとの差異がユーザーによって有益な差異になっていれば
ユーザーに選ばれます。
まとめ
サイトに来る人は様々です。
サービスやプロダクトの購入をする予定の人から
検討段階の方もいますし
利用しやすいか会社の位置を調べているかもしれません。
また同類のサービスやプロダクトで複数を比較してるかもしれません。
ユーザーの要求にマッチングしたコンテンツを用意し
かつ、そのコンテンツが競合に対して優位にある必要があります。