企業や店舗のウェブ版の名刺としてのホームページではなく、お客様の事業の利益に繋がるホームページを制作します。
ホームページの制作費用を事業への投資として考えています。
市場・競合・既存ホームページ・キーワード等の分析や選定を、お客様からのヒアリングだけでなく、調査によって獲得したデータに基づいて企画や設計を行います。
Google Analyticsの認定資格であるGAIQおよびウェブ解析士協会のウェブ解析士の資格を有する有資格者が解析を行います。
Schema.orgによる構造化マークアップに対応しております。
近年、SEOやWebマーケティング界隈で話題となっているGoogleが推奨する構造化マークアップを当事務所では2013年より行っております。
お客様の事業内容や顧客のことを一番理解しているのはお客様自身です。
当事務所では、お客様のご要望に沿いながら最適なホームページを提案します。
現在、ホームページ制作の主流はWordPressを用いたものです。
当事務所においても、WordPressの案件が多いため、これまでのノウハウから、様々なカスタマイズが可能となっております。
ホームページの制作やSEO、Webマーケティング、システム開発などをそれぞれ異なる事業者に依頼すると、ホームページの核心である企画や設計の部分が共有されず、本来のパフォーマンスを発揮できません。
当事務所では必要なサービスをワンストップでご提供しています。
世界トップシェアを誇るCMSであるWordPressを使用してホームページを制作します。
お客様側で管理・更新が可能です。
ホームページ制作・WordPressサイト制作の詳細はこちら
デジタル広告をクリックした際のリンク先のページとなります。
CVに直結する効果的なLP(ランディングページ)を制作します。
調査やKGIを踏まえてキーワードの選定を行いSEO対策します。
構造化マークアップなども行います。
貴社のプロダクトやサービスに合わせて、最適なマーケティングソリューションを提供します。
検索連動型広告等のデジタル広告の運用および解析を行います。
お客様の需要者(消費者)に対して、直接広告を表示できますので、CVに直結しやすいものです。
改善のためのホームページの解析はもちろん、ウェブ解析やビジネス解析も対応しております。
解析結果は解析レポートとして共有します。
プランA | プランB | プランC | |
---|---|---|---|
調査 | – | ◯ | ◯ |
企画 | – | ◯ | ◯ |
設計 | – | ◯ | ◯ |
制作 | ◯ | ◯ | ◯ |
解析 | – | – | ◯ |
運用 | – | – | ◯ |
お客様のご希望に合わせてお組み合わせください。